健康、美容、ダイエット
2018.05.11
✨健康、美容、ダイエットの基本✨
女性にとって綺麗に成りたい、痩せてスタイルが良く成りたいは、永遠のテーマですね✨
健康であるからこそお肌が綺麗で、健康であるからこそスタイル維持出来ると言う事を忘れないで下さい。
例えば、ダイエットで食事を少量にして体重を落とす事が出来たとしても、その後必ずリバウンドして更に以前より体重が増えてしまう😱と言う事が多々有りますよね
人間の身体は、ケガをしたら無意識に治そうと言う機能が働いたり菌が身体に入って来たら熱が出て戦ったり、花粉症も沢山花粉が入って来たよと追い出さないとと言う過剰反応です。全て無意識に行われます
ダイエットの場合、サラダのみやほとんど食べない様な事をすると身体は、あれ?糖分最近はいって来ないなぁと思いこれは大変饑餓に備えて少しでも多くからだに蓄えておかないとと思いリバウンドし貯蓄型の身体になり痩せにくい体質へと変わって行きます
つまり基本的な健康な身体作りをするのが、美肌とダイエットの早道であり基本なのです。
健康な身体を作るには、食事や運動、睡眠やノンストレス等バランスを整える事を心がける必要があります。
少しづつご紹介していくので、参考にしてみて下さい
先ずは、口から入れる物で大事なもの①お水 ②酵素 ③良い油 この3つを覚えて下さい
✨今回は、お水の事を簡単に説明させて頂きます✨
お水は、1日に2Lを目標に飲むようにして下さい(500mlを4回に分けてなるべく常温の物)
なぜお水が大事か?人間の体の65%〜70%は、水分です今口にしたお水が身体の隅々を巡り排出される迄1ヵ月かかります
人間が1日に尿や汗などで排出する量は、1.5L(普通に生活してて)水分の摂取量が少ないと、体がこの体は、お水が入って来ない体と認識して少しの量でも饑餓に備えて溜め込む体になります。これがむくみです
つまり体の流れが滞り毒素(デトックス)の排出が上手く出来にくくなります。
1ヵ月間2L以上のお水を摂取しても体は、信用してくれません 3ヵ月続けてやっと安心して正常に戻ります
※モデルさん達が1日3Lの水を取ってますとか言うのもこう言った理由です
但し、同じ水分でもカフェインが多い物や利尿作用の高い物を摂りすぎると健康を害してしまう事もあるので先ずは、お水を2L
その他、必要に応じて豆乳や気分転換にコーヒーやハーブティーなど楽しんで見てください
お水が苦手な方は、少しレモンやオレンジ ミント等を入れてみるとか工夫してみるのも良いと思います